おっぱいが張らなくなってきた!これって母乳が足りないの?
助産師のこまにゃんです。
おっぱいは、ずばり…神秘です。出産が終わってから少しずつ胸が温かくなって、2日くらい経つとポタリポタリと滴るようになって、気が付いたらおっぱい全体が張り始めたかと思ったら、ぴゅーっと出てびっくり!
でも退院後におっぱいが張らなくなってきた「これって母乳が足りてないの?」なんて心配になってしまいますよね。しかし、この現象は「おっぱいが赤ちゃんの飲む量を調整し始めた証拠」。おっぱいは「たくさん作る時期」から「飲む量だけを補充する時期」に移行しているのです。うんちやおしっこが以前と変わらない量が出ていて、元気でおっぱいもよく吸うようであれば問題ありません。
心配な時はむやみに人工乳を足すのではなく、近くの助産院や保健センターに問い合わせてみましょう!ネットにはいろんな情報が錯綜しているので今日はネット情報はカット!妊娠中から信頼できる助産師を見つけておくのもいいかもしれませんね!
0コメント